2008年 12月 07日
空地 |
今の家に越してきた当時、家の前は広大な空き地(一部は畑)だった。
サッカーのグランドが3面は入るかな?結構大きな空き地でした。
当時、ナンバーの付けられない、スノーモービルを所有していたので、この空き地を勝手に、
走らせて頂いた。車庫から直結のマイ・スノーモービルランドでした。
この頃は、年中バイクで通勤。
YAMAHAのSR400にはダンストール社の、消音機とはいえないマフラーを装着。
カナダ製のクローラなる特殊スパイク装着で、アイスバーンでも、ウィリー三昧。
今は、アパート群が立ち並び、景観も大きく変わった。
ご近所には、随分と迷惑を掛けていたのかと反省。
当時の大地主さんは、古いハーレーを所有で、75歳くらいだったけど、自分で運転して見せに来てくれた。
1924年製のハーレーダビットソン。
たしか、第二次世界大戦中に、車検を失効て、その後は私有地で『試運転』してたらしい。
我家に遊びに来た時も、『試運転』とチョークで書いた、ナンバープレートを付けてきた。
今でも、倉庫の奥深くに健在らしい。
ソビエト製のBMWのコピーマシーンもあるとの事。
話しがそれました。
割りと近所にガソリンスタンドが有りまして、深夜にナンバーの無いスノーモービルの給油に・・・・自宅からたったし、2分なんで、公道を走っても良いかな?
そのスタンド今でも有りまして、最近、毎日1円値下げなんです。
今日は、108円です。
セルフじゃないけど、給油以外は何にもしてくれないスタンドです。
年賀状用にと昨日の撮影。
2009年と20時09分・・・・・・・
まで、待てなくて。
サッカーのグランドが3面は入るかな?結構大きな空き地でした。
当時、ナンバーの付けられない、スノーモービルを所有していたので、この空き地を勝手に、
走らせて頂いた。車庫から直結のマイ・スノーモービルランドでした。
この頃は、年中バイクで通勤。
YAMAHAのSR400にはダンストール社の、消音機とはいえないマフラーを装着。
カナダ製のクローラなる特殊スパイク装着で、アイスバーンでも、ウィリー三昧。
今は、アパート群が立ち並び、景観も大きく変わった。
ご近所には、随分と迷惑を掛けていたのかと反省。
当時の大地主さんは、古いハーレーを所有で、75歳くらいだったけど、自分で運転して見せに来てくれた。
1924年製のハーレーダビットソン。
たしか、第二次世界大戦中に、車検を失効て、その後は私有地で『試運転』してたらしい。
我家に遊びに来た時も、『試運転』とチョークで書いた、ナンバープレートを付けてきた。
今でも、倉庫の奥深くに健在らしい。
ソビエト製のBMWのコピーマシーンもあるとの事。
話しがそれました。
割りと近所にガソリンスタンドが有りまして、深夜にナンバーの無いスノーモービルの給油に・・・・自宅からたったし、2分なんで、公道を走っても良いかな?
そのスタンド今でも有りまして、最近、毎日1円値下げなんです。
今日は、108円です。
セルフじゃないけど、給油以外は何にもしてくれないスタンドです。
年賀状用にと昨日の撮影。
2009年と20時09分・・・・・・・
まで、待てなくて。

by takapapasan
| 2008-12-07 21:29
| 車